9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四万十市議会 2020-12-16 12月16日-04号

うこととなりますが、医療機関での個別接種、また各地区等での集団接種といった接種方法をどうするのか、またそれに伴う体制確保をどう構築するかなど、市町村におけるワクチン接種方法は、全容が明らかとなっていませんが、今後はこれらの情報収集を行い、骨格が明らかとなれば、総務課健康推進課地震防災課から成る新型コロナウイルス感染症対策幹事部を中心として、四万十市として適宜必要な人員配置も含め、万全な体制を整え、感染予防策

高知市議会 2020-12-15 12月15日-04号

今,私どもができることは,気を緩めず一人一人が感染予防策を徹底することでございます。感染を食い止めなければいけません。皆さん,一緒に頑張ってまいりましょう。 それでは,通告に従いまして,順次質問させていただきます。 

四万十市議会 2003-09-17 09月17日-03号

仮に市立保育所に入所する全児童を対象に病後児保育を実施する場合、施設利用頻度保育コスト伝染病等感染予防策、保育の質の確保等、今後調査研究しなければならない課題は幾つかありますが、乳幼児期子育て支援策の一つとして、病後児保育についても延長保育や一時保育等、現在当市の保育施設に求められている特別保育事業の枠の中に組み入れ、今後緊急性必要性を見極めながら、養育者個々の実情に応じた子育てに対する

高知市議会 1996-09-19 09月19日-03号

次に,被害拡大防止への感染予防策及び感染後の対策について。 最後に,種々の感染症への本市予防対策はどうなっているのか。医療体制も含め,今回の対応も踏まえてお聞かせください。 史上最悪集団食中毒をもたらしたO-157の鎮静化に反し,今,世間は,迫りくる衆議院解散・総選挙と,それに絡む新党結成に名をかりた国民不在選挙体制づくり,ますます国民から政治は遠くなりにけりの感がします。

  • 1